2018年11月20日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 洗面所水漏れ修理 本日は、築20年程の戸建住宅の洗面所での水漏れトラブル、止水栓交換作業の事例をご紹介します。日曜日の夕方に駿河区のお客様から緊急の修理依頼のお電話を頂きました。洗面台の収納内にある止水栓を閉めようとして、固くて回らなかったのでに力一杯回したら破損してしまったという状況のようでした。早い修理をご希望されていましたので、大急ぎでお客様宅へお伺いしました。
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 店舗排水詰まり修理 葵区の飲食店からお電話にて緊急詰まり修理のご依頼を頂きました。厨房内の排水が詰まりを起こしてしまっているとのことで、大至急詰まりの解消をご希望でした。まずは厨房内の状況を確認されて頂き、それぞれの水まわりの配置と排水経路を調べました。厨房からすぐ外に出たところに排水マスがいくつかありましたので、フタを開けて中を確認すると屋外の排水マスには油の塊が沢山蓄積していて、排水が溜まってしまっている様子でした
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 トイレ詰まり修理 平日の夜間、清水区の高齢者施設の管理者様からお電話を頂きました。施設来客者が主に使用するトイレが夕方から流れなくなっているそうで、できればすぐに修理をお願いしたいというご依頼でした。実際に訪問して状況を見させて頂きながら、詳しくお話しを伺うと、トイレは他にもいくつかあるため使用中止にして様子を見ていたようでした。
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 手洗い場器具修理 清水区の店舗オーナー様から、手洗い場の器具が壊れてしまったので修理をお願いしたいというご依頼を頂きまたので、急いで状況の確認に向かいました。現場に到着して状況を見させて頂くと、手洗い場に設置されている水石けん器が壊れてしまっていました。
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 手洗い排水水漏れ修理 駿河区の飲食店のオーナー様から、厨房内の手洗い器の排水パイプから水が漏れているので修理をお願いしたいというご連絡を頂きました。スタッフしか使用しない場所とのことでしたが、手洗い器で水を使用すると、そのまま床に水が漏れてきてしまい、足元が濡れてしまうので早めに直したいというお話しでした
2018年10月9日 / 最終更新日 : 2018年10月3日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 洋式トイレ詰まり修理 静岡市のお客様からトイレが詰まってしまったので修理をお願いしたいというお電話を頂きました。建物一階部分にトイレがあり、他の階にもトイレはないため、詰まってしまってからずっと困っていらっしゃったそうでした。いつも通り普通に使用しての詰まりとのことでしたが、昨夜に詰まって溢れそうになったので使用しないでいるということでした。お客様宅に到着して見させて頂くと、便器内には水が溜まってしまっていて、時間経過による水位の変化もなかったようでした。
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 排水詰まり修理 葵区のお客様から台所の水が全く流ず、溢れてくるので見て欲しいというご相談を頂きましたので、さっそく現場へ急行しました。お客様宅に到着後、詰まりの状況や建物の構造や排水管の経路について色々と見させて頂きました。元々は住居のみで、あとから一部増改築して店舗スペースを作ったそうで、住居スペースの台所と、店舗用のミニキッチンの2系統が一つの屋外排水マスへ集まって出てきていることがわかりました。
2018年9月8日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 店舗排水詰まり修理 清水区の飲食店オーナー様から緊急のご依頼を頂き、現場へ急行しました。どうやら厨房系統の排水が詰まりを起こし、厨房内で溢れを起こしているようでした。現場へ到着後、詰まりと溢れの状況を詳しく見させて頂くと、屋外にあるグリストラップ内で詰まりが起きていて、グリストラップよりも上流の排水が完全に溜まってしまっている状態でした。
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 mizugame 施工事例・静岡市 静岡市 台所排水詰まり修理 駿河区のお客様からキッチンが詰まってしまったと緊急修理のご依頼を頂きました。午後から外出し、夜には親戚の方が集まって食事をするご予定で、午前中しか修理を頼めないという状況のようでしたので、大急ぎでお客様宅へ向かい、状況の確認をさせて頂きました。
2018年8月27日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 小便器詰まり修理 清水区のお客様から緊急の詰まり修理のご依頼を電話にて頂きました。来客者用の男子トイレ内にある小便器が詰まってしまって、水が溢れてしまいお困りとのことでしたので、急いで駆けつけました。小便器には赤外線センサーが搭載されていて自動で水を流してくれる機能が付いている物があります。恐らく、詰まりが発生した後もセンサーをそのままにされていて、自動で水が流れて溢れてしまった状況のようでした。