静岡市 トイレ水漏れ修理
静岡市清水区小島町 タンク内部品交換
本日は、築12年の一般住宅2階にあるトイレでの水漏れトラブル、タンク内の部品交換修理の事例をご紹介します。清水区のお客様からトイレの水が止まらないという緊急のご相談をお電話で頂きました。トイレを流した後、水が止まらずにずっと流れ続けているそうで、だいぶ慌てていらっしゃいました。トイレのタンクの周辺に水を止めるための止水栓がないかどうか、止水栓での水の止め方を電話にてご説明したのですが、そのタンクがどこにあるかわからないというお返事でした。止水栓を探すのは諦めて、建物全体の水を止めて頂くため、屋外にある水道メーターボックス内の元栓をご案内し、そちらで止水して頂きました。到着までの間、水が止まっていれば気持ちも落ち着くはずですから、こういった症状の場合はできる限りのご案内をさせて頂いております。お客様宅に到着し、トイレを見させて頂くと、一見、便器と便座だけで、タンクが無いように見えますが、奥の棚の内部にタンクが隠されているタイプのトイレで、水を止めるための止水栓も収納棚の中にありました。お客様にも確認して頂き、次回からはここで止水できることをご説明しました。水が流れっぱなしになってしまうという症状は、タンクの中に溜まっている水が流れ続けてしまっているということで、問題はタンクの内部にあります。このタイプのタンクは、周りの収納棚を半分ほど解体しなければ内部が確認できませんので、まずは収納棚を解体しました。タンクの中には、水の量を調節するという大事な役割の部品が取り付けられています。ボールタップという部品で、タンクの中の上の方に取り付けられています。水道の水をタンクの中へ入れて溜め、設定した水量に達したら水道からの水の供給を止めるという役割をしています。今回はボールタップの経年の劣化により、水道からの供給を止めることなく入れ続けたことで、便器に水が流れっぱなしになったというトラブルでした。今まで修理歴がないようでしたので、お客様にタンクの部品の状況とその役割、タンク内の部品を交換する必要があることをご説明しました。修理用の部品はいつも車に積んで準備していますので、そのまま交換修理ができ、すぐに正常な状態で使用できるようになりました。水が止まらずにパニックになっていたお客様もすっかり落ち着いて安心されていましたので、お力になることができてよかったです。