菊川市 トイレ水漏れ修理

菊川市倉沢 給水管交換作業

菊川市 トイレ水漏れ修理
本日は、築20年程の戸建住宅で起きたトイレの水漏れトラブルについて、トイレの給水管交換作業の事例をご紹介します。菊川市のお客様からお電話を頂き、トイレで水漏れがあるので見て欲しいというご相談を頂きました。さっそく、お客様宅にお伺いしてトイレの状況を見させて頂きました。トイレに向かって左側、タンクの下あたりにバケツが置かれていて、中には水が溜まっていました。床からの給水管とトイレのタンクとをつなぐための、フレキ管と呼ばれる給水パイプからの水漏れのようでした。このパイプは金属の中でも柔らかいステンレス製で、蛇腹状になっているので自由な曲げ加工ができる大変便利な給水接続用のパイプです。固定されて動かすことが困難な2つの物同士の間をつなぐ時によく用いられ、トイレだけでなく、洗面台やキッチンの収納内のような狭い場所で見ることができると思います。今回の水漏れは、初めは軽くにじむ程度だったそうですが、お客様ご自身で直そうと触っている内に水漏れが悪化してしまったとのことでした。一度水道を止水して、フレキ管を外して詳しく見てみると、接続部のパッキンが劣化して擦り切れてしまっていました。フレキ管の上下の接続部両方のパッキンを新しい物に入れ替えて接続し直し、通水して様子を見てみました。数分後に再び水が漏れてくるようになったので、パッキンが原因で漏れていたわけではないことがわかりました。漏れてくる水の量も多くはなかったので、フレキ管に視認できないような小さい穴やヒビがあるのかも知れません。お客様にも見て頂いてご説明し、新しいフレキ管に交換するという修理内容に決まりました。市販されているフレキ管は色々な長さにカットされて加工済みの状態で販売されていますが、必要な長さぴったりで作られていることは稀です。私たちが扱うフレキ管は必要な長さで任意に切断して用います。切断しただけではパッキンとの接地面が存在しませんので、専用の工具で末端部分を綺麗な平らに加工して用います。パッキンも新しいものに入れ替えて給水管とタンクをつなぎ戻して通水、水漏れの有無を確認して修理は完了です。パッキンを使用するつなぎ部分は力一杯締めつけるのではなく、適切な塩梅で止める必要があります。最近では温水洗浄便座交換のDIYなどで、一般の方でも触る機会が増えている場所ですので、この部位の水漏れや不具合の相談は増えています。必ず止水をして行い、少しでも不安を感じたら力任せに進めてしまわずに、気軽にご相談ください。