2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 mizugame 施工事例・掛川市水廻り施工事例 掛川市 浴室給湯管水漏れ修理 掛川市のお客様から緊急修理のご依頼を頂きました。ホームセンターで購入してきた蛇口をご自分で取り付けようとしていた際に、誤って壁の中に敷設されている給湯管を破ってしまったとのことでした。
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 店舗排水詰まり修理 葵区の飲食店様から排水詰まり修理のご依頼を頂きました。シンクに溜めた水を排水すると、グリストラップから水が溢れてくるので見て欲しいとのことでした。早速お伺いして見させて頂くと、厨房内のシンクの下に小型の床置きグリストラップが設置されていました。
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 洋式トイレ詰まり修理 清水区の店舗様からトイレ詰まりの修理についてご相談を頂きました。急ぎではないが早く来てもらえるなら早い方がいいというお話でしたので、お電話の後すぐにそのままお伺いしました。屋内に女性用の洋式トイレが3台並んでいて、その内の真ん中の1台のみ詰まってしまっている状況でした。
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・富士市水廻り施工事例 富士市 トイレ水漏れ修理 富士市のお客様からトイレのタンクからシュウシュウと音がするので見に来て欲しいとご依頼を頂きました。早速お伺いしてタンクのフタを開けると、ボールタップからシュウシュウと音がして水が漏れていることが確認できました。そのままボールタップの故障という可能性もありますが、別の原因からボールタップが水漏れを起こしているという可能性もあります。
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 手洗い蛇口水漏れ修理 駿河区の企業様からお電話を頂き、手洗い場の蛇口の水漏れ修理の見積りをご希望でした。蛇口の水がポタポタと垂れてしまい、しっかりと止水できない状態であるとのことでした。実際にお伺いして詳しく見させて頂きました。レバーで操作する混合水栓でしたが、吐水口部分のフィルターが破損してしまっていて、水を出すと変な出かたをするので、周りに水が飛び散ってしまう状態でした
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・袋井市水廻り施工事例 袋井市 トイレ詰まり修理 。袋井市のお客様からトイレの詰まり修理のご相談を頂きました。お電話を頂いた際、とても細かく料金や作業について質問がありました。料金に関しては、詰まりの程度や行う作業内容によって金額が異なっているため、詰まりが起きている状況について見させて頂かなければ詳しい金額を決定するのは難しいのですが、お伺いする前に詳しく聞きたいとご希望でしたので、電話で詳しく状況をお聞きしました
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・藤枝市水廻り施工事例 藤枝市 厨房手洗器不具合 藤枝市の飲食店様から手洗器が外れてしまったので修理をお願いしたいというご相談を頂きました。どのように外れてしまったのか、実際にお伺いして見させて頂きました。手洗器が固定されている壁は石膏ボードで、固定金具のバックルが完全に二つとも外れてしまっていました。
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市 店舗水漏れ修理 菊川市の飲食店様から氷庫付近の床面に水たまりができるので修理して欲しいというご相談を頂きましたので、お伺いして状況を詳しく見させて頂きました。床面がかなり濡れていて、氷庫の隣に小さなシンクがあったため、シンクの排水管が詰まって排水が溢れてきているのかと初めに疑い調べてみました
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 店舗トイレ詰まり修理 清水区のとある店舗様からのご依頼でトイレの詰まり修理にお伺いました。全てのトイレが詰まってしまっているとのことでしたので、屋外排水での詰まりを疑いながらの緊急出動でした。トイレは一階に男性用と女性用、従業員用の3箇所あり、全てが排水不良を起こしていました。
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 mizugame 施工事例・島田市水廻り施工事例 島田市 洗面蛇口水漏れ修理 島田市のお客様から、洗面台の下が常に濡れているので見に来て欲しいというご相談を頂きました。お客様のお話では、洗面台下の排水管付近が常に濡れていて、毎日タオルを置き換えて様子をみているとのことでした。実際にお伺いして状況を見させて頂くと、洗面台下の排水管から水が漏れている形跡はありませんでした。