島田市 洗面台下水漏れ修理
島田市神尾 洗面蛇口交換作業
本日は、築20年ほどの戸建住宅で発生した洗面所の水漏れトラブルについて、洗面蛇口の交換作業の事例をご紹介します。島田市のお客様から洗面所の水漏れについてご相談を頂きました。いつも洗面台の下のが濡れていて、どこから漏れているのかわからないので一度見に来て欲しいというご相談でした。ご都合をお聞きして後日お伺いしました。到着後すぐに洗面台の状況を見させて頂きました。洗面台まわりの床が濡れるというお話でしたが、収納の中を見てみると収納内も濡れていました。常に濡れるわけれは無く、いつの間にか床が濡れていて気付くというお話でしたので、給水管からの水漏れではないように思いましたが、しっかりと給水管まわりも点検して無事を確認しました。水を使用した時にだけ水漏れが起きるということから、排水漏れの可能性と、蛇口からの水漏れの可能性とが考えられます。収納内をきっちりと拭きあげて、蛇口を使用した後に収納内が濡れてくるかどうかをしばらく調べていると原因がわかりました。蛇口を使用するとレバーの奥側から少しずつ水が漏れて蛇口の周りに水溜まりができ、その水が洗面ボウルに落ちる際に、洗面ボウルと天板の間から染み込んでしまい、洗面ボウルの裏側を伝って収納内に垂れているのが確認できました。お客様にも確認して頂きながら、原因を一つ一つご説明させて頂きました。天板と洗面ボウルの接地面の防水目地が所々切れてしまっているのも問題ではありますが、根本の問題は蛇口からの水漏れでしたので、今回は蛇口側の問題を解決することになりました。蛇口からの水漏れについては、レバー内部にあるカートリッジという部品の劣化によるものでしたが、この蛇口はレバーを下に下げて水を出すタイプでしたので、阪神大震災以前に製造されたものだということになります。阪神大震災以降、レバー式の蛇口は全てレバーを上に上げないと水が出ないように統一されていますので、この蛇口をメンテナンスしながらずっとこの先も使い続けるメリットはあまりありません。この機会に新しい蛇口への交換を行うことになりましたが、当店の車に常備している蛇口を気に入って頂けましたので、そのまま交換作業をさせて頂きました。カートリッジや引き延ばしができるシャワーホースといった部分は消耗品で、耐用年数は7~10年と言われています。シャワーホースからの水漏れの事例も多数起きていますので、引き延ばしができるタイプの蛇口をご使用の方は、定期的に収納内が濡れていないかどうかの確認することをお勧めします。