焼津市 台所蛇口水漏れ修理

焼津市小土 台所蛇口カートリッジ交換

焼津市 台所蛇口水漏れ修理
本日は、築20年程の戸建住宅の台所で起きた蛇口の水漏れトラブルについて、蛇口のカートリッジ部品交換作業の事例をご紹介します。焼津市のお客様から台所の蛇口の修理についてご相談を頂きました。蛇口を使用していなくても吐水口からポタポタと水が垂れてしまうそうで、数ヵ月様子を見ていたそうですが、悪化してきているようなので、修理をお願いしたいというご相談でした。お電話を頂いた日はそのあとご予定があるとのことでしたので、訪問をご希望される日時をお聞きして、後日、お伺いしました。壁に付くタイプのレバー式の蛇口で、レバーを上に上げると水が出て、下げると止まるはずですが、レバーを下げても吐水口部分からポタポタと垂れてしまう状態でした。また、レバーの動きが固いように感じ、左右に動かすと引っかかるような抵抗を感じる箇所がありました。今までメンテナンスはされたことがなく、使用されて20年程とのことでした。止水してレバー内部の部品を調べてみると、内部の部品が割れてバラバラになっていました。この部品はカートリッジという部品で、レバー式の蛇口の内部に入っている部品です。カートリッジは水とお湯の混ぜる割合の調節と、水量の調節を行っているため、レバー式の蛇口にとって最も重要な部品です。セラミック製の板、金属製の軸、樹脂製のカバーが組み合わさったような複雑な構造で、使用に伴って少しずつ摩耗してしまう消耗品です。耐用年数は7年~10年程と言われていますので、平均年数の倍近く長持ちしているということになりますね。蛇口本体や他の箇所には不具合はないようでしたので、今回はカートリッジの交換による修理を行うことになりました。メーカーや蛇口に種類によって、内蔵されているカートリッジの種類も異なりますので、蛇口に合ったカートリッジにて交換する必要がありますが、今回の蛇口に使用するカートリッジはよく使用されている物でしたので、常時準備しており、取り寄せることなく即日交換が可能でした。既に止水してカートリッジは取り除いた状態でしたので、そのまま新しいカートリッジをセットして蛇口を組み戻して修理はすぐに完了しました。カートリッジの劣化による初期症状としては、レバー操作時の動きが固くなったり、キューキューと擦れるような音がしたり、引っかかるような手応えが出たりといった症状ですが、毎日使用している蛇口ですし、突然症状が出るというよりは、少しずつそうなっていくため気づきにくいのかも知れません。使用されている年数と併せて考えて頂くのが一番ですね。