静岡市 トイレ水漏れ修理

静岡市駿河区中島 タンク内部品交換作業

静岡市駿河区中島  タンク内部品交換作業
本日は、賃貸物件のトイレで起きた水漏れトラブルについて、タンク内の部品交換による修理の事例をご紹介します。賃貸物件を管理されている会社の担当者様からご依頼を頂きました。駿河区にある物件にて、数日前に別の修理業者が入って修理をしたそうなのですが、同じ個所から水漏れがあるようなので、一度現場を見て原因を突き止めて欲しいとのことでした。トイレの便器内に水がチョロチョロと流れ続けてしまっているそうでした。入居者の方の連絡先をお聞きして連絡を取って、ご希望に合わせて訪問しました。便器内を確認すると、常時水が漏れ続けているようでした。前に修理した業者は何かの部品を交換したそうですが、タンク内を確認してもタンク内の部品は純正品のままで経年の様子があり、部品を交換したような形跡はなく、一体どんな修理をしたのかさっぱりわかりませんでした。止水栓で水を止めた状態でもタンク内に溜まった水が少しずつ漏れ続けていましたので、サイフォン管を詳しく見ていると、プラスチック部分が割れていることが確認でしました。タンクの型番からサイフォン管の品番を特定して、サイフォン管の交換修理を行いました。トイレのタンク内にある部品、サイフォン管やゴムフロート、ボールタップなどは頻繁に使用する部品なので、色々なメーカーの様々な種類の部品を常に車に常備しています。今回も車に常備していた部品を使用して、日を改めることなくその場で交換修理が完了できました。前に修理に入った業者が一体どのような修理をしたのかは最後までわかりませんでしたが、この様な謎の現場にはたまに遭遇しますね。賃貸物件の管理会社から直接仕事を受けている業者でも様々な会社がありますし、新入社員が一人で現場に出ることもあるのかも知れません。