静岡市台所水栓交換希望 お客様の声
静岡市清水区追分台所水栓交換作業 お客様の声

貸物件を管理されている会社の担当者様からご依頼を頂きました。現在空室になっている清水区の物件にて、台所の混合水栓を2バルブ式からレバー式に交換して欲しいという内容でした。新しい水栓本体は管理会社様の方で手配されるとのことで、急ぎではなく、お部屋の鍵も暗証番号で開けられるそうで、都合の良い時に訪問して作業ができる現場でした。電気が通っていないとのお話でしたので、昼間の明るいうちにお伺いしました。交換作業自体は簡単で、20分ほどで交換作業は完了しました。部屋全体の水道を通水して、不具合がないか確認をしていると、取り付け脚の根元部分から若干水漏れしているように見えました。乾いたタオルで水気を拭き取ってから数分放置して再度確認すると、やはり根元部分に水漏れが確認できました。再度止水をして、水栓を全て取り外し、取り付け脚のシールテープを少し多めに巻き直して、ヘルメシールを塗布して、水栓を取付し直しました。通水後しばらく様子を見ていると、やはり同じ個所から水漏れしてきました。壁の中の鉄製のソケットが腐食していて、ネジ部分が傷んでいることが原因のようでした。もう一度水栓を取り外して、今度は鉄製のソケットも取り外して砲金ザルボに交換し、改めて水栓を取り付けし直したら、水漏れはしなくなりました。作業完了後は不具合や水漏れがないかどうかの確認をしているのですが、今回のように時間が経たないと気づけないような微量の水漏れもありますので、しつこいくらい入念にチェックを行っています。もし今回の水漏れに気づかずに帰ってしまっていたら、誰も住んでいないお部屋の床が水浸しになって下の階に漏水までしてしまうような事態になっていたかも知れません。担当者様に作業完了の報告と、ソケット部分の腐食についての報告もして、給水管・給湯管の鉄管が使用されている箇所も同様に腐食している可能性があることをお伝えして注意喚起させて頂きました。
お客様の声
いつも大変お世話になっております。丁寧な作業とご報告をありがとうございました。引き続き今後もお願いしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

