静岡市トイレ水漏れ修理 お客様の声
静岡市清水区三保トイレ部品交換 お客様の声
清水区にお住いのお客様よりメールにてお問合せを頂き、近くに別でお住まいの親の家のトイレで水漏れが起きているため、修理して欲しいというご依頼でした。現在お一人でお住まいのお母さまは入院中で、ご依頼主の娘様が留守宅の管理のために来た際にトイレを使用しているとのことでした。気付くと水が流れっぱなしになっているということでしたので、その日の内にご都合を合わせてお伺いしました。実際にトイレを見させて頂くと、便器の水面がユラユラと揺れており、常に水が少しずつ流れ続けている状態でした。建物は35年程ですが今までの修理歴はわからないようでしたので、一度止水をして水漏れの原因を詳しく調べることにしました。タンクのフタを外して内部を確認すると、タンクの中一杯に水が溜まって溢れてしまっていました。タンクの中にはトイレを洗浄するための水を溜めて使用しますが、内部に溜まる水の量には決まりがあり、便器の種類によって異なります。しかし、今回は既定の水量以上に水が溜まっており、それでも水道から水を補充し続けてしまっていたため、溢れてしまっていました。タンクの上部から水が溢れてしまうと床に直接水が流れて大変なことになるので、タンクの内部には溢れた水を便器へと逃がすための仕組みが設けてあります。オーバーフロー管と言い、タンクの底の部分から真っすぐ立ち上がっています。水道からタンクの中へ補充する水を調節しているのはボールタップという部品で、タンクの左右どちらかに水道に接続されている部分に取付されています。今回はそのボールタップが水道からの水をしっかり止められなくなってしまい、少しづつタンク内へ水が入り続けてしまったことが原因でした。設置されているのはINAX製のトイレでしたが、既設のボールタップは別のメーカー品でしたので、何年前かはわかりませんが過去にボールタップを交換されたのでしょうね。タンクの中にはもう一つ大事な役割をする部品が存在します。排水弁という部品で、先ほど紹介したオーバーフロー管も排水弁の一部です。この排水弁はタンクの底の部分を貫通していて、タンクと便器をつなぐ水の通り道、いわばダムの様な役割をしています。タンクの中に水を溜め、必要な時に水門を開いて便器へと水を流し、洗浄が終わったら門を閉じて再び水を溜めるという働きをしています。こちらは今回は水漏れの症状は起こしていませんでしたので、前回のボールタップの交換と同様に一度交換されたのでしょうか。水漏れの原因と部品の劣化状況をお客様に確認して頂きました。お母さまの退院後の状況、今後またこの家に住むのか、施設に移ることになるのか、この家をどうするかも未定の部分が多いので、今は起きている水漏れだけの修理をご希望のようでしたので、ボールタップのみの交換をご提案しました。今後また長く住まれるようであれば、ボールタップ以外の部品も交換しておいた方が安心ですが、現状は月に数回使用するだけのようなので、必要最低限の修理で十分だと考えられました。お客様の置かれた状況に合わせて、どこまで修理が必要かをご説明、ご提案致しますので、どのように修理したいかについても遠慮なくご相談くださいね。今回のトイレはメーカー純正のボールタップ以外にも、他メーカーの汎用部品でも対応が可能でしたので、金額を抑えるためにも汎用品にて交換をご提案しました。様々なトイレで交換できるように作られていますので形は少し異なりますが、機能は同じです。交換後の稼働チェックも含めて30分程で修理は完了でした。
お客様の声
古い家なのでどこまで修理が必要かわからず、不安に思っていましたが、来てくれたスタッフさんが細部までしっかり点検して、修理が必要かどうかを一緒に考えてくださったので大変安心できました。突然のお願いだったのにも関わらず駆けつけて下さってありがとうございました。またよろしく願いします。