袋井市トイレ水漏れ修理 お客様の声
袋井市浅名トイレ本体交換工事 お客様の声
袋井市のお客様からトイレの水漏れについてお電話でご相談頂き、便器の水が止まらないので見て欲しいということでした。お客様宅にお伺いしてトイレを見させて頂くと、ina製のトイレで便器に水がずっと流れ出ている状態でした。inaというのは現在のLIXILグループINAX社の前の社名ですから、かなりの年数ご使用されてきたトイレだということですね。止水栓で止水すると便器への水漏れが止まりましたので、タンク内の部品が原因であると考え、タンクのフタを開けて中を確認しました。水道からの水をタンク内へ入れたり止めたりを調節しているボールタップという部品の一部が曲がってしまっていて、さらにタンクの底の部分の便器へと水を送り出す出口を塞ぐゴム玉が外れてしまっていました。これでは底に穴のあいたバケツに水を入れ続けているような状態で、入れた水が全てそのまま便器へ流れてしまいます。ゴム玉を正規の位置に戻そうとするとゴム玉の表面がドロドロに溶けていることもわかりました。お客様にタンク内の部品の状況をお伝えして、詳しくお話しをお聞きすると、この25年くらい前からこのトイレの修理などは一度もしたことがなく、あれこれ修理が必要ならば新しいトイレに交換したいというお考えでした。確かにこのトイレは製造終了からだいぶ年数が経っていますので、部品交換による修理も一筋縄ではありませんし、メリットもあまりありません。メーカーカタログをお見せしながら取り付けが可能なトイレを選んで頂いて、工事の準備をしました。当社は様々なトイレの在庫をご用意しておりますので、工事時間さえお客様のご都合に合えばその日のうちの交換工事も可能です。今回はお客様の時間のご都合も余裕があるようでしたので、当社の倉庫に一度必要な部材を取りに行き、即日工事とさせて頂きました。お客様の既設トイレはカスカディーナというモデルで、排水管の位置が他のトイレとは異なります。このトイレは奥の壁から120mmの位置に排水管の中心(排水芯といいます)があり、お客様の家が建った時に床下の排水管がこのトイレに合わせて施工されています。現在販売されているトイレの排水芯は200mm用、もしくはそれ以上の排水芯に対応したリフォーム用が一般的です。排水芯200mm用のトイレを120mmの位置の排水管に合わせて取付けようとすると、タンクの位置が80mm奥になるため、壁の中にタンクは置けませんので取付けができません。排水管の位置を80mm手前に移動する方法としては、床下の排水管を切って位置を変更する方法がありますが、タイル床のお客様宅では床を壊して排水管の工事をしなければならず、大工事になってしまいます。そこで、今回は床は壊さずそのままで、床の上に排水管位置をずらすための排水ソケットという部材を取付けて施工する方法にしました。この方法が可能なトイレの種類は限られますが、現在でもカスカディーナからのリフォーム工事ができるように製造されている部材があります。床がタイルなので、取付ネジをそのまま打ってしまうとネジが利かずガタガタになってしまうので、下穴をあけてコンクリート用プラグを使用してしっかりと部材や便器を固定しました。新しいトイレへの交換が終わりお客様に見て頂くと、綺麗になった、ピカピカになったと喜んで頂けました。
お客様の声
水が止まらなくなって急いで電話したのですが、急いで来てくれて丁寧に説明をして下ってとても安心できました。いつかは新しいトイレにしなければいけないと思っていたのですが、その日のうちにトイレを持ってきて交換して頂けたので、助かりました。ありがとうございました。