袋井市 排水トラップ水漏れ修理

袋井市高尾 排水トラップ交換作業

袋井市高尾 排水トラップ交換作業
本日は、飲食店の厨房に設置された手洗器の排水水漏れトラブルについて、排水トラップの交換作業の事例をご紹介します。袋井市の飲食店様からお電話を頂き、手洗器の蛇腹ホースの下から水漏れがあるので修理をして欲しいというご依頼を頂きました。通常、手洗器には蛇腹ホースではなく排水トラップが設置されているものなので、状況がよくわからず、一度現場を見させて頂くことにしました。お店に到着して手洗器へご案内頂くと、元々設置されていた排水トラップが破損した際に、お店の方が市販の蛇腹ホースを使って応急処置として取り付けた、といった経緯のようでした。床面の排水管から水が漏れてくるのは、恐らく床下の排水管で詰まりが起きており、蛇腹ホースの差し込み口の部分から排水が溢れてしまうことが原因のようでした。詰まり自体はトーラーという金属のワイヤーを排水管内部に入れる作業ですぐに解決となりましたが、どのように手洗器の下を戻すのかについてご希望をお聞きしました。本来の付け方ではない蛇腹ホースを再び戻すのか、それともきちんと排水トラップを設置し直すのか、その戻し方について、担当者の方から新しい排水トラップでしっかりと直したいとお返事がありましたので、車に常備している材料の中から新しい排水トラップを持ってきて、その場で交換作業を行いました。蛇腹ホースはキッチンの排水や洗濯機の排水ホースで使用されるケースがほとんどで、手洗器や洗面台の排水にはS型やP型の形状の水が溜まる部分が設けられた排水トラップを設置することで、排水の臭いや虫などが下から上がって来ないようにしています。蛇腹ホースでも、一直線ではなく、少し長めにホースを用意して、ぐるりとループさせてあげることで水が溜まって排水トラップの代わりになるにはなりますが…。あとは耐久性や見栄えの違いですね。