藤枝市 手洗器交換希望



藤枝市駅前 手洗器本体交換作業
本日は、飲食店の厨房で起きた手洗器の破損トラブルについて、手洗器本体の交換による修理の事例をご紹介します。藤枝市の飲食店様から修理のご依頼を頂きました。厨房に設置されている手洗器の陶器が割れてしまったようでした。一度現場を確認して、設置可能な新しい手洗器の選定と、交換費用の見積りと、本部に許可をもらってからの工事依頼となるので、決裁が下りてからの発注をご希望でした。お店の開店前の時間にて現場確認の機会を設けて頂いて、お伺いしました。既設の手洗器の型番はわかりませんでしたが、設置されている場所の寸法を測って、メーカーのカタログから設置可能な手洗器の中から同じような手洗器を選びました。既設の手洗器には自動水栓が設置されていて、自動水栓自体は再利用できそうでしたので、見積内容からは省き、手洗器下の排水トラップについてはだいぶ劣化していて、取り外しの際に耐え切れずに割れてしまったりする可能性が高かったため、排水トラップの部品代は見積内容に入れさせて頂きました。現場調査が終わり、店長さんにご挨拶すると、いつくらいに交換できるかどうかの質問がありました。稟議決裁が下りてからの取り寄せになりますから、商品到着までの日数と、決裁が下りるまでの日数の合計になることをお話していると、一週間後に保健所の検査があるのでそれまでに交換しなければいけないという事情がおありのようでした。とは言えご決裁頂けなければこちらも動けないので、本部の方にできるだけ早くご決断頂くようにお願いして頂ければとお伝えしました。3日後に決裁が下りたと連絡を頂きましたので、土日を挟まずに手洗器を発注することができて、なんとか保健所の検査日の前日に手洗器本体の到着が間に合いました。届いた手洗器をもってすぐさま交換作業をしに伺いました。お店の営業中ではありましたが、部分的に水を止めることができましたので交換の間だけご協力頂いて作業を行いました。交換の作業自体は30分程で完了しました。

