藤枝市 浴室水栓水漏れ修理

藤枝市 浴室水栓水漏れ修理
水道修理後
藤枝市 浴室水栓水漏れ修理

藤枝市下薮田 浴室水栓交換作業

本日は、集合住宅の浴室に設置された台付シャワーハンドル水栓の水漏れトラブルについて、浴室水栓本体の交換による修理の事例をご紹介します。集合住宅を管理する会社様からご依頼を頂きました。浴室の水栓のスパウト(吐水パイプ)の付根から水漏れがあるとのことで、住人の方と連絡を取ってご希望に合わせて訪問することになりました。水栓はかなり古いタイプで、確かに水を出すとスパウトの付け根から水が漏れてしまっていました。住人の方に状況を詳しくお聞きした所、ご自分で直そうとされたようで、ホームセンターで何種類かパッキンを購入して試したが、どのパッキンもサイズが合わなかったそうでした。早速スパウトを取り外しパッキンを確認すると、Oリングの様なパッキンが入っていました。スパウトの付根部分のパッキンはUパッキンが使用されることが多いため、車に常備しているパッキンをいくつか試してみましたが、サイズが合っていても水漏れは直りませんでした。Oリングもいくつか持っていましたので、試しましたが結果は変わりませんでした。水栓は今はなくなってしまっているMYM製品でしたので、兄弟会社のKVKに問い合わせればパッキンを特定してもらえるかも知れませんが、水栓の型番は消えてしまっていてわかりませんし、水栓の写真を撮ってメーカーに送って判断してもらう必要があり、特定できる確証はありません。管理会社の担当者様に状況を報告すると、水栓も古いという事なので、今回は水栓本体を交換しましょうというお返事でした。車に同等の水栓本体は常備しておりましたので、部屋全体の止水をしてそのまますぐに水栓本体の交換作業を行い、水漏れなく使用できるようになりました。