2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年1月3日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 浴室蛇口漏れ修理 蛇口では蛇口本体の摩耗や劣化は確認できませんでしたが、ケレップと呼ばれるパッキンがお湯側もお水側も経年劣化を起こしている事が解りました。手でパッキンを触るとゴムが溶けて手がまっ黒になりますので劣化の具合が解りやすいです。今回はケレップ2つを交換し、部品を元の状態に組み付け直し、水漏れが治まった事を確認し作業終了となりました。
2016年11月16日 / 最終更新日 : 2016年11月1日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 厨房水栓水漏れ修理 完全に故障してしまったり被害が大きくなってしまってから修理をしようとすると費用がかさんでしまう場合があります。当店では定期点検を無料で行っておりますので、是非ご利用ください。
2016年11月3日 / 最終更新日 : 2016年10月31日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 洋式トイレ詰り修理 便器内が汚物でいっぱいになってしまった時は一度、バケツを用意して便器の中の水を抜いてみて下さい。大きな異物が原因で詰まりを起こした際、意外と多いのが便器の比較的手前側で異物が詰まっているという事です。便器排水口もそんなに大きくありませんので、大きな塊や異物などは奥までいかないケースもあります。その際は異物が見えますので、手袋等をして手で取ってあげれば詰りは除去できます。
2016年11月2日 / 最終更新日 : 2016年10月5日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 トイレ詰り修理 せっかく詰りが除去できてもパッキン等の取付けが甘いと水漏れを起こしてしまいますので作業が終わった際は必ず水漏れのチェックが必要です。今回は組み立てた後の水漏れも無く作業を終える事が出来ました。
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2016年10月5日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 屋外蛇口水漏れ修理 水の止まりが悪くなってきたのでハンドルをきつく締めているうちにだんだん悪化したとおっしゃいますが、この現象は気のせいなのでは無く、ハンドルをきつく締め付けると蛇口本体の台座の摩耗を加速させたり、ケレップを痛めてゴムの部分が切れたりして起こる現象です。
2016年9月23日 / 最終更新日 : 2016年8月26日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 トイレタンク部品交換 お客様のお宅に到着するまでの間、お水が出っ放しですと水道代がもったいないですので、トイレタンクの左横あたりにトイレタンクだけのお水を止める栓(止水栓)があると思いますので、それをマイナスドライバーか、無ければ10円玉で時計回りに回してくださいと伝えました。
2016年9月21日 / 最終更新日 : 2016年8月26日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 洋式トイレ詰り修理 頻繁にトイレが詰まる原因は予測ではありますが、便器内のパイプに尿石が溜まり流れにくい状態であったり、ペーパーが2重の厚いタイプでしたので、便とペーパーを大量に流す事により詰りやすくなってしまうのではないのかと考えられます。
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2016年6月25日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 トイレ水漏れ修理 タンクの外側の水漏れに関しては密結パッキンというタンクと便器の間にあるパッキンの劣化が原因だと言うことが解りました。今回はフロートバルブとボールタップ、密結パッキンの交換により修理を行いました。
2016年7月1日 / 最終更新日 : 2016年6月25日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 浴室蛇口水漏れ修理 お客様に状況を説明して現状でも蛇口を使用することはできると伝えましたが、また同じようになるのは嫌だし、このまま使い続けても、どれだけ持つかわからないから蛇口本体を交換して欲しいと言われました。
2016年6月28日 / 最終更新日 : 2016年6月25日 mizugame 施工事例・焼津市水廻り施工事例 焼津市 トイレ詰り修理 詰りの原因として恐らく、パットでは無く、便やペーパーだったのではないかと思います。しかし、結果的に通常作業で詰りを抜く事ができて良かったです。頻繁にトイレが詰まる原因は予測ではありますが、便器内のパイプに尿石が溜まり流れにくい状態であったり、ペーパーが2重の厚いタイプでしたので、便とペーパーを大量に流す事により詰りやすくなってしまうのではないのかと考えられます。