2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年9月2日 mizugame 施工事例・沼津市水廻り施工事例 沼津市・給水管一部補修 し水道料金が先月と違い高くなっていた場合、一度メーターのお水を使用していたらぐるぐる回るパイロットという部分を調べてみてください。ご自宅でお水が漏れているかも知れません。その時は一度当社にお電話ください。
2015年10月28日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 mizugame 施工事例・沼津市水廻り施工事例 沼津市寿町 水つまり修理 高圧洗浄機を使っていると白い塊がたくさん出てきました。この塊が詰まりの原因で、この塊は油や洗剤それと小さいゴミなどが固まってできたものです。 しばらくすると白い塊が出てこなくなったので、詰まりは除去されたと思い厨房に行きお水を流して流れを見てみました。お水がよく流れていくのを確認し掃除をして終了しました。
2015年9月5日 / 最終更新日 : 2015年9月2日 mizugame 施工事例・沼津市水廻り施工事例 沼津市我入道Sトラップ交換 一般のご家庭の洗面台にもこのSトラップを使用されています。排水トラップは分解する事ができ、接合部分には水が漏れないようにパッキンが使用されています。万が一この接合部分から水が漏れてしまったらパッキンを交換することにより、水漏れを直す事ができるかもしれません。
2015年6月26日 / 最終更新日 : 2015年6月16日 mizugame 施工事例・沼津市水廻り施工事例 沼津市排水トラップ交換 Sトラップはだいぶ古く所々錆が浮いており、点検のためSトラップの中を見るため外そうとすると、壊れてしまう可能性がありました。一度外してみようと思い少し力を入れてみましたが接合部分が固まってしまい外す事はできませんでした。こうなってしまうとSトラップを交換しなければならないので、今回はお客様に事情を説明しSトラップの交換を提案しました。
2015年6月22日 / 最終更新日 : 2015年6月16日 mizugame 施工事例・沼津市水廻り施工事例 沼津市給湯管水漏れ修理 ちょっとした工事になるため、今すぐにはできないことをお伝えすると営業時間外の夜に修理することになりました。このままだと給湯管から水漏れしたままなので、お水だけ使える様に止水栓でお湯だけ止める事にしました。 営業時間外となり、修理をする事になりました。まずは厨房のシンクなどを除け、漏れている給湯管の周りを機械で堀お越し、床下を通っている給湯管をむき出しにして壊れている部分を交換しました。モルタルなどであけた穴を塞ぐ前に一度通水して漏れてない事を確認して終了しました。