2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市 トイレ水漏れ修理 菊川市のお客様からトイレの水漏れについてのご相談を頂きました。水道使用量の検針の際に漏水していることが判明し、どこで漏水しているかを調べてもらったそうで、トイレの修理をお願いしたいというご相談でした。さっそくお客様宅へお伺いして水漏れの状況を見させて頂きました。便器内の水面がユラユラと動いていて水漏れしていることがすぐにわかりました。
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月1日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市 トイレ水漏れ修理 一度もメンテナンスをしてこなかったというお話し通り、あちらこちらのパッキンは交換が必要ですし、その他の部品もだいぶ傷んでしまっていましたので、トイレ全体の劣化状況を確認して頂きました。お客様は新しいトイレへの交換は考えておらず、現在のトイレを今後も長く使っていきたいというお考えでしたので、今後も問題なく使用していくために直しておいた方がよい部分をまとめて部品交換して修理することになりました。
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月5日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市 台所蛇口水漏れの修理 レバータイプの蛇口には様々な部品が内蔵されていますが、その中で動く部分は都度摩耗や劣化をしやすいため、一般的には7~10年程の年数で消耗部品のメンテナンスが推奨されています
2017年9月21日 / 最終更新日 : 2017年9月2日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市 トイレつまり修理 菊川市のお客様からトイレのつまり修理についてお問合せを頂きました。昨夜からトイレの流れが悪く、ホームセンターで購入したラバーカップを使ってみたらしいのですが解消せず、つまり修理の見積りをして欲しいとのことでしたので、お客様宅にお伺いしてトイレを詳しく見させて頂きました。
2017年5月21日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市 洗面台水漏れ修理 やはり、年数が経った水回りの部分は応急処置的な修理では無く、場合によっては本体の交換等をしっかり行う方が今後の安心に繋がるのではないかと思います。
2015年9月16日 / 最終更新日 : 2015年9月2日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市高橋排水管詰まり修理 高圧洗浄機を使い排水管の中を掃除していると、詰まっているものが取れ今まで溜まっていたお水が凄い勢いで流れていました。あとは排水管の中の流れきれていない固形物を取り除きました。最後に確認のため家の色々場所からお水を流し、お水がスムーズに流れていくか確認して終了しました。これでまた安心して使って頂けると思います。
2015年4月22日 / 最終更新日 : 2015年4月16日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 トイレ詰り修理 菊川市青葉台 詰りにも色々あり便器内で詰まっていれば今回使ったローポンプを使い直す事ができますが、万が一爪楊枝やトイレットペーパーの芯など、トイレに流してはならない物を流してしまいトイレが詰まると、このローポンプでは直す事ができません。こうなってしまうと、トイレを取り外して詰まっているものを取り除いてあげるか、屋外の排水管で詰まってしまうと機械を使うしかありません。料金も高くなり作業時間も掛かってしまいます。トイレを使う時は硬い物などは流さないようにしましょう。
2015年4月18日 / 最終更新日 : 2015年4月16日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市下平川 ・排水管高圧洗浄作業 排水管内の詰りを直すのに有効な手段はいくつか有るのですが、今回は高圧洗浄機という機械を使用しました。高圧洗浄機とは、ノズルの先端から高圧のお水が噴きだす事により、詰まっているものを分解しながら掻き出してくれるという優れた機械です。詰り修理に関してはこの機械を使用するのが、最も効率的で確実性があるのではないかと思います。
2015年3月12日 / 最終更新日 : 2015年3月12日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市小笠郡小笠町 シャワートイレ交換 残るはウォシュレットだと思い、動作確認をおこなったところ、スイッチを入れてノズルのお水を出すたびに、ノズル付近の本体から水が漏れてきます。 結果的にこの漏れたお水が便器を伝わり、床一面に広がっていったわけです。 今回使われてまだ6年程しかたっていないようでしたが、ウォシュレットの機能面でお客様に不満があったようなので、交換させていただき終了となりました。
2015年2月9日 / 最終更新日 : 2015年2月9日 mizugame 施工事例・菊川市水廻り施工事例 菊川市加茂 飲食店様洋式トイレ詰り修理 予想通り外の下水管内での詰りでした。 外の下水管内で詰りを起こしてしまうと便器でお水を流しても汚水が逆流してしまい、流れていきません。 また、便器の先の排水管の中が汚水で一杯になってしまっていますので、いくら便器側で道具や機械を使っても詰りを除去することはできません。 今回は下水管内の詰り除去ですので、専門の機械(高圧洗浄機)を使い難なく詰りを除去しトイレを安心して使用できるようになりました。