焼津市 手洗い排水管水漏れ修理

焼津市 手洗い排水管水漏れ修理
水道修理後
焼津市 手洗い排水管水漏れ修理

焼津市三ヶ名 排水トラップ交換作業

本日は、介護施設の手洗器でおきた排水管の水漏れトラブルについて、排水トラップの交換による修理の事例をご紹介します。焼津市の介護施設の担当者様から修理のご依頼を頂きました。手洗器の排水パイプが折れてしまったとのことで、修理をご希望でした。特に時間の指定はないようでしたので、翌日の午前中にお伺いしました。排水トラップが完全に折れてしまっていて、交換が必要でした。状況をご説明すると、担当者様は同等の物で交換する内容で見積りをご希望でした。排水栓と連動するポップアップ式の排水トラップでしたので、同等の排水トラップの部材を調べるために、洗面器の型番を確認してサイズを計測してメーカーに問い合わせました。調べた情報を元に、同等の排水トラップにて交換修理をする内容にて見積りを作成し、施設担当者様に見て頂きました。ポップアップ式の排水トラップは部材代が高くついてしまう点があり、悩まれていました。また、土日を挟んでしまうため部材の取り寄せに日数がかかってしまうため、何とか応急処置でしばらくの間使用できるようにできないかと質問がありました。同等の物への交換をご希望でしたので説明をしていませんでしたが、ポップアップ機能がなくなってもよければ、一般的なゴム栓式の排水トラップは車に常備しているので、今すぐにでも交換修理は可能であることをご説明しました。こちらの施設では手洗器に水を溜めることはなく、ポップアップ機能は全く使用していないとのことでしたので、急遽ポップアップ式の排水トラップではなく、ゴム栓式の排水トラップへの交換をそのまま行うことに決まりました。既設の排水トラップを取り外し、設置部分に付着している汚れや水分をきれいに清掃除去してから、新しい排水トラップを取り付けました。作業後に水を流したり、手洗器に水を溜めて抜いたりして、排水テストを行い、問題がないことを確認して、今回の修理は完了となりました。ポップアップ式の排水トラップは手洗器や洗面台に合う合わないがありますので、全ての種類を常備することが難しいため、必要に応じて都度注文ということになります。ゴム栓式は色々な手洗器や洗面台に互換性がありますので、常備しています。部材代もゴム栓式の方が安く抑えられるので、交換する機会はポップアップ式よりも多いのが現状です。