焼津市 台所水栓水漏れ修理
焼津市下小田 台所水栓交換
本日は、賃貸物件の一室で起きた台所水栓の水漏れトラブルについて、台所水栓の本体交換による修理の事例をご紹介します。賃貸物件を管理されている会社様からご依頼を頂きました。焼津市の物件の台所の水栓を本体交換して欲しいというご依頼でした。水栓本体は管理会社様の方で準備して取り付け作業をご依頼頂けるということでしたが、現状現場にどのような水栓が設置されているのかがわからないとのことで、まずは現場の状況を確認して、設置可能な水栓の型番を教えて欲しいとご希望でした。入居者の方の連絡先をお聞きして、アポを取ってお伺いしました。設置されている水栓は一般的なワンホール混合水栓で、シャワーなどは付いていないタイプでした。また、水漏れの状態も思っていたよりもひどい状態でしたので、入居者の方にも詳しくお話をお聞きしました。水漏れ自体はかなり前からあったそうですが、ここ数日で突然悪化してしまったので管理会社に相談をしたとのことでした。その場で管理会社の担当者の方に電話で状況を報告しました。すると会社の方で水栓を手配する予定でしたが、現場の水漏れの状態を鑑みると、取り寄せに日数をかけてしまうと入居者の方にご迷惑となってしまうので、当店にてすぐに交換可能な水栓を手配できないかというご質問がありました。当店の車には様々な状況でも対応できるように多くの材料を日ごろから積んでいますので、当然ワンホール混合水栓も車に常備していました。車に常備している水栓でよければこの場ですぐに交換が可能であることをお伝えすると、すぐにご了承頂けました。交換作業の時間は30分ほどでした。水栓を常備していなければ、水栓を取り寄せることになり、数日後に再訪問となるわけですから、常備しているかしていないかは大きな違いになります。