焼津市 屋外排水詰まり修理
焼津市すみれ台 高圧洗浄作業
本日は、焼津市の集合住宅の屋外で起きた排水管の詰まりトラブルについて、高圧洗浄による詰まり修理の事例をご紹介します。焼津市の集合住宅の管理を担当されているお客様からご連絡を頂いたのは夕方で、各部屋の排水の流れが全体的におかしいので詳しい調査と修理を希望されていました。普段修理をお願いしている業者さんがすぐに対応できないので緊急対応可能なお店を探していたとのことでした。残念ながら、お電話を頂いた日は他のお客様のご予約で埋まっていたのですが、翌日でも構わないというお言葉を頂きましたので、翌朝訪問させて頂きました。集合住宅では、各部屋から出た排水は、縦の部屋毎に合流して屋外へ出て、屋外で横同士が合流して敷地の外の下水道へと向かって流れて行くのが一般的な配管です。複数のお部屋の排水が同時に流れがおかしくなるといった場合、詰まりが起きているのは共有部分の排水である可能性が高くなります。建物に到着してすぐに、屋外の共有部分の排水マスを探し、フタを開けてみると、排水が溜まっていて溢れそうになっていました。本来正常な状態の排水マスは、内部に水が溜まっていることはなく、排水マスの底や接続されている排水管が見える状態です。マスの内部に水が溜まっているということは、そのマスよりも下流側で詰まりが発生しているということになります。並んだ排水マスを次々と開けていくと、排水が溜まっていない排水マスを発見しました。排水の溜まった排水マスと排水の溜まっていない排水マスの間の部分が、詰まりの発生箇所ということになります。土中に埋設されている排水管内の詰まりを除去するには、高圧洗浄機を使用して内部を洗浄する方法が短い時間で済み、最も効果的です。高圧洗浄機とは、加圧ポンプで水に圧力をかけて噴射させる機械で、先端からものすごい水圧で水を噴射させる洗浄ホースを排水管内に行ったり来たりさせることで、壁面にこびりついた汚れや詰まりの原因物を細かく粉砕しながら洗い流す作業です。あふれている排水マスと溢れていない排水マスの間の排水管内へ、下流側から洗浄ホースを進めていき、詰まり箇所へ到達しました。ホースは水の噴射の力で自ら前に進んで行くので、引っ張り戻しては勢いよく進ませて詰まり箇所に衝突させることを繰り返し、少しずつ詰まりを削り取るように粉砕していきました。洗浄の結果、台所排水の油が集まって塊になったものが詰まりの原因だったようで、油の塊がゴロゴロと流れていきました。しばらくして開通し、溜まっていた排水は流れて行きましたが、排水管内部に油の付着が残っていると詰まり再発の原因となりますので、排水管全体をくまなく洗浄して、作業は完了しました。戸建住宅とは異なり、集合住宅は排水管内を流れる水の量も排出される油の量が多いため、排水管内への汚れの付着や蓄積リスクが多いので、詰まりが発生してしまってからではなく、詰まりが起こらないように早め早めの定期清掃が望ましいですね。