富士市 トイレ水漏れ修理
富士市伝法 タンク内部品交換作業
本日は、築15年ほどの集合住宅で発生したトイレの水漏れトラブルについて、タンク内の部品交換修理の事例をご紹介します。富士市のお客様からトイレの水がずっと流れているようなので、一度見に来て欲しいというご相談を頂きました。早速お伺いして水漏れの状況を見させて頂きました。トイレを使用していない時、便器の鉢内に複数の水の筋が走っていて、溜まった水の水面がユラユラとしている状態でした。一度止水をしてタンクのフタを取り外し、タンクの内部を詳しく調べると、内部の部品が劣化していることが原因で水が漏れていることがわかりました。お住いのお部屋は賃貸物件のようでしたので、ご自分で修理費を負担するのではなく、管理会社に相談することをお勧めしました。賃貸物件の設備の修理は経年による劣化による場合、多くの場合、そのお部屋の持ち主である大家さん、もしくは管理会社さんが管理します。入居者自ら修理代を負担することも可能ですが、大家さんや管理会社さんに相談して修理をしてもらう流れが一般的です。その場で管理会社さんに連絡して頂いて、お客様の代わりに経緯と水漏れと部品の劣化状況をご説明させて頂きました。本格的な修理は管理会社の方で後日行うため、最低限の応急処置にて対応して欲しいとご希望でした。お客様に経緯をご説明して、修理を行いました。今回は、タンク内に溜まった水がタンク底面の水の出口から抜けてしまう状態で、出口部分を塞ぐフロートバルブというゴム玉の経年劣化によるものでした。ゴム玉の表面がひび割れてザラザラになってしまっていました。新しいフロートバルブに交換して水漏れは止まりました。賃貸物件の場合、不具合やトラブルの際、ご自分で修理をしなければいけないケースと、管理者の方で修理をするケースとがあります。入居者の使い方が原因で起こる詰まりトラブルのようなケースは入所者自ら修理をする必要がありますが、お部屋の設備の経年劣化によるトラブルには入所者には責任が生じない場合がありますので、管理者に相談した方が良い場合もあります。どちらのケースか判断が難しい場合でも、ご相談頂ければ対応させて頂きますので当店スタッフまでお気軽にご相談下さい。