藤枝市 トイレ詰り修理

藤枝市音羽町 高圧洗浄作業

藤枝市音羽町 高圧洗浄作業
本日は、一般住宅の一階に設置された和式トイレの詰まり修理案件をご紹介します。お客様よりご連絡を頂いたのが夕方でした。一階にある和式トイレの水の流れが悪いので一度見て欲しいと言われました。詳しい状況を確認したところ、水を流すと流れはするのですが、水が引いていくスピードが遅いので何か詰まっている様だと言われました。何か物を落としてしまったとかは心当たりが無いそうです。2階にもトイレがあり、そちらの方は問題なく使えているそうです。お客様がおっしゃるには緊急ではないのでいつでもいいと言われましたが、近くに現場作業員がおりましたので直ぐにお伺いすることになりました。トイレに入りタンクの水を流してみました。確かに、一旦和式の便器内に水が溜まり徐々に水が引いていく感じです。直ぐに屋外に設置されている排水マスの点検を行いました。初めに見たのがトイレ出口の排水マスです。蓋を開けてみるとすでに汚水で一杯でした。最終マスまでの間に排水マスがもう一つありましたのでこちらもあけて確認しました。やはり汚水で一杯です。次に最終マスをあけてみます。なんと、木の根っこが入り込んで大きな排水マスの中が木の根っこのフィルターの様な状態でした。昔ながらのコンクリートでできた排水マスでパイプの隙間やかさ上げしてあるコンクリートの隙間から根っこが入り込んでいてそれが原因で排水管の詰まりを引き起こしていました。のこぎりで少しずつ根っこを切っていきます。ある程度根っこの除去が進みトイレの排水管が出てきましたが汚水が一気に流れてくる事は有りませんでした。どうやら、排水管内で汚物が固まり、流れを妨げていた根っこを撤去しても詰まりが解消されることは無いようです。このままではトイレが使えませんので、高圧洗浄機を使い、排水管内の詰りを除去する事にしました。
洗浄機のノズルを排水管に入れて水を噴射させると沢山のペーパーや汚物の塊が出てきました。何度もパイプ内を清掃し、汚水の色が透明になりましたので、トイレに戻りペーパーを流し、流れが改善されましたので最後に木の根っこを綺麗に除去して作業完了となりました。今回の最終マスは深さが1.5メートルくらいあり、交換作業を行うにはとても時間とお金がかかってしまいますので、お客様に状況を説明し、木の根っこが最終マス内で育ち完全にパイプを塞いでしまう前に定期的に除去を行った方が良いと説明しました。皆さんのお家でも庭に木が植えられているお家は沢山あると思いますが、排水マスが経年劣化を起こし、コンクリートにヒビが入ったり、割れてしまっていたりすると、木の根っこが排水マス内に入り、汚水の流れを妨げて排水不良を起こしてしまいますので、注意が必要です。1年に一度くらいで構いませんので、排水マスの蓋を開けて点検してみるのも良い方思います。その際、木の根っこが入り込んでいたら除去してあげれば詰りに対する予防になります。