2017年2月27日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 台所排水詰り修理 洗浄剤を使用するのはパイプの中に汚れがあまり付いていない状態でメンテナンス的に行うのが一番効果が出るのではないかと思います。当店では、高圧洗浄機を使ったパイプ内の洗浄も行っておりますので、清掃されたい方はぜひご連絡を下さい。
2017年2月24日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 mizugame 施工事例・沼津市水廻り施工事例 沼津市 大型店舗排水詰り修理 10年分の油カスが溜まっていましたので中々除去しきれないわけです。更に1時間根気強く高圧洗浄作業を行ったところ、ようやく詰りが解消でき、排水管内に流れてくる汚水も透明になりました。最後は厨房内の4つの排水溝の汚水が引いて、しっかりグリストラップまで流れてくる事を確認し本日の作業は無事終了となりました。
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 屋外給水管水漏れ修理 専用の工具を使っても中々ネジが外れない時があります。そういった時はバーナーでネジ部を良く炙って見てください。びっくりするほど簡単にネジが外れます。今回の修理でもバーナーで炙りネジを簡単に外す事が出来ました。注意点として近くに柱などの燃えやすい物があるときは濡れたタオルで養生したり、消火器を近くに置いたりして火災には十分に気を付けて下さい。
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 mizugame 施工事例・藤枝市水廻り施工事例 藤枝市 洗面蛇口交換作業 今回は蛇口の種類や価格、メリットやデメリットをご説明させて頂き、ハンドルタイプの蛇口を交換させて頂くことになりました。
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 mizugame 施工事例・富士宮市水廻り施工事例 富士宮市 排水詰り修理 お役立ち情報を一つお伝えします。一般住宅ではあまり見かけないのですが、厨房等の排水管を床に転がしている店舗の場合、排水管の末端部分に掃除口が設置されているケースが多いです。この掃除口は工具を使わずに手で開け閉めする事ができます。排水管のサイズが細いと油カスやゴミがすぐに溜まって詰りを起こしてしまいますので、時々この掃除口を開けて掃除をしてあげれば詰まりにくくなります。掃除の際ですが、ホームセンターにトーラーに似たワイヤーが販売されていますのでそれを使うとスムーズに作業ができるかと思います。
2017年2月6日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 mizugame 施工事例・静岡市水廻り施工事例 静岡市 洗面排水管水漏れ修理 最後にですが、修理が終わった後の通水テストは念入りに行った方が良いです。修理が終わって通水をし、1~2分してじわじわ漏れてくるケースもあります。水漏れチェックの際、パイプを完全に乾かした状態で通水を行い、ティッシュでナットの繋ぎ目を重点的に触り濡れてこないかを確認すると解りやすいです。