焼津市 浴室蛇口水漏れ修理

焼津市小土 浴室蛇口交換

本日は、築20年ほどの戸建住宅、浴室での水漏れトラブルについて、蛇口本体の交換作業による修理の事例をご紹介します。焼津市のお客様から浴室のシャワーの水が止められないので急いで来て欲しいというご相談を頂いたので、蛇口の根元にある止水栓をご案内して止水して頂き、お客様宅に向かいました。壁に付くタイプの混合水栓で、温度調節のハンドルと、カラン・止水・シャワーの切替ハンドルの2つが付いたサーモスタット式の蛇口でした。シャワーから勢いよくお湯が出ていて、切替ハンドルをどこに回してもシャワーからのお湯は止まらず、切替ができず空回りしているような状態でした。まずは屋外のメーターボックス内で建物全体の止水をして、蛇口を詳しく点検しました。切替ハンドル部分を分解して、内部から切替バルブユニットという部品を取り出しました。この部品はサーモスタット式蛇口にとても重要な2つの部品の1つで、水の出し止めと、カランとシャワーの切替をするための部品です。樹脂製のパーツとゴム製のパッキンが組み合わさった部品ですが、日々の使用により少しずつ摩耗していってしまう消耗品です。今回は回転する軸が擦り減ってギザギザの山がツルツルになって、空回りしてしまっていることが原因でした。シャワーを出している状態で空回りするようになってしまったため、ハンドルを元に戻すことができず、止められない状態になっていました。一般的には耐用年数は7~10年と言われています。一度もメンテナンスをしたことがないそうで、20年近く使用されていましたので、十分に頑張った方だと言えますね。部品の交換によって修理も可能ですが、シャワーホース付け根からの水漏れやカランパイプのグラつきもきになっているというお話しでしたので、蛇口自体を新しい物に交換する方法をご希望でした。この後にお出かけのご予定があったお客様でしたが、壁付きタイプの混合水栓の交換は30分前後で可能な作業です。お出かけまでまだ余裕があるということでしたので、そのまま交換作業に入らせて頂きました。詳しくお話しをお聞きすると、前日の夜にトラブルが起きたそうで、止め方がわからずに、一晩中お湯と水が出っぱなしにされたそうです。水道局への修繕報告はさせて頂きますが、今後のためと思い、蛇口の根元に付いているお湯と水の止水栓についてご説明をさせて頂きました。壁付きタイプの蛇口には、壁と蛇口をつなぐ「ハの字型」の取付脚という部分があります。その取付脚部分にマイナスドライバーで回す止水栓がお湯・水それぞれに設けてあります。蛇口のグレードによっては止水栓が付いていないものもあります。お湯や水が出っぱなしになった際には、落ち着いて止水栓の有無を確認し、マイナスドライバーもしくは硬貨などで回して止水をしてみてください。止水栓が無かった場合は、ご相談頂く際にお伝え下さい。

焼津市 浴室蛇口水漏れ修理
水道修理後
焼津市 浴室蛇口水漏れ修理